こころとからだの健康相談
ヘルスケアアプリ・外部相談窓口「みんなの家庭の医学」のご案内
どう向き合ったらいいか分からない心のもやもや、ひとに相談しにくいちょっとした不調や症状、ひとりで悩まず、話してみませんか?
※利用者のプライバシーは保護されています。外部相談窓口のため相談内容は当組合側へ報告されません。安心してご利用ください※
みんなの家庭の医学でできること
みんなの家庭の医学には、健康相談をはじめとした機能を搭載しています。
健康相談ちょっとした心身の不調や悩みを、医療専門職へ直接相談できます |
|
家庭の医学+病気・症状に加えて、妊娠/出産・介護・応急処置・医療のかかり方などの情報を検索できます。全国の医療機関検索も可能です |
|
みんなのお悩みQ&A年間10万件以上届く健康相談の中から、多くの方が悩まれている健康課題のQ&Aを掲載。人に聞きづらい心身の悩みを、過去の相談事例から解決することができます |
相談テーマ例
#健康診断 #眠れない #食生活 #子育て #急な発熱 #介護 #職場での悩み #耳鳴り #しびれ #頭痛 #関節痛 #歯周病 #ストレス #めまい
あなたにあった相談方法が選べます
こんなときは | 相談方法 |
---|---|
相談するほどじゃないけど 気になる症状について知りたい |
医師監修のヘルスケアコンテンツでキーワード検索 |
初対面の人と話すのは緊張する | メール相談 |
落ち着いて相談したい | 電話予約相談 |
今すぐ相談したい | 電話相談 |
対面の方が安心する | 面接相談
|
ご利用方法 -すべて無料でご利用いただけます-
相談方法 | ご利用時間 | |
---|---|---|
電話 | アプリ、または直接のお電話より相談可能 こちらをクリックしていただき「加入者専用ページ」からご確認ください。 |
からだの相談:24時間365日 こころの相談:平日9時~21時、土曜10時~18時
|
メール | アプリ、またはWEBサイトより相談可能 | 24時間365日受付 3営業日以内に回答 |
面接相談
|
電話・メールでの相談後、状況に応じて提携医療機関をご案内します。 ご案内に沿って、ご自身でご予約・受診していただきます。 |
提携先医療機関の診療時間に準じます。
|
|
アプリユーザー登録方法
スマートフォン版アプリの場合
下記手順に従いダウンロード、ユーザー登録を行ってください
ダウンロードはこちら
WEB版(PCブラウザ)の場合
こちらよりユーザー登録・ログインしてご利用ください
ご登録には団体コードの入力が必要です。
こちらをクリックしていただき「加入者専用ページ」から保険証の保険者番号を入力して取得してください。
ご相談事例 (みんなのお悩みQ&Aより抜粋)
こころのご相談
Q:社会人となり、職場の人間関係が不安
この春、新社会人となりました。学生時代は、勉強も頑張りつつ、写真の同好会に入り写真展を開くなど、自分なりに活動してきました。しかし、コロナ下で人とかかわる機会が少なかったうえ、人と接することが苦手で、友人も少なく、接客のアルバイトも長続きしませんでした。こんな自分が、職場の上司や同僚の方々とうまくやっていけるのか、そもそも敬語がうまく使えるのか、いろいろと考えてしまい、研修中の今から不安でたまりません。
つづきはこちら
Q:職場ストレスで心身の不調。退職するしかない?
数年前に転職し、現在はチームリーダーとして働いています。数カ月前から気分の落ち込みがあり、休日も倦怠感が強くなっていきました。さらに最近、職場のメンバー間でのトラブルが続き、その対応で疲れ果ててしまい、心身の不調が悪化しています。よく眠れず、集中力も低下、体調の悪化も無視できないレベルです。医療機関を受診しようと思うものの、ストレスの原因が職場である以上、今の職場で働き続けながら受診しても、よくならないのではないかと考えてしまい、退職がちらついています。
つづきはこちら
からだのご相談
Q:家族がインフルエンザのときの子どもの登校
親の私がインフルエンザに感染し、昨日から自宅療養中です。小学生の子どもには発熱などの症状はありません。感染していないようなら登校しても問題ないでしょうか?
つづきはこちら
Q:前立腺の痛み。今後の治療はどうなる?
1カ月ほど前、精巣の付近が痛み、泌尿器科で検査をしたところ、前立腺の痛みだろうとの診断でした。処方薬(セルニルトン)で痛みが治まり、薬の服用をやめましたが、また痛みはじめました。薬の服用は今後も続くのでしょうか?また、検査や治療などはどうすればよいでしょうか?
つづきはこちら
Q:心配ごとなどが多く不安で動悸がする。病気ではと不安
以前から片頭痛の持病がありましたが、このところ急に不安な気持ちになって、胸がざわついたり、動悸が起こったりします。仕事のストレスをはじめ、公私ともに心配ごとなどが多いせいかと思いますが、何か病気が隠れていないかとても心配です。
つづきはこちら
Q:目の下のくまが気になる
最近、目の下のくまがとても気になっています。改善対策を教えてください。また、目の下のくまは治療できるのでしょうか?
つづきはこちら