🆕メンタルヘルス講習会の申込を開始しました。
リーフレットは こちら です。
メンタルヘルス講習会の申込は こちら です。
近年、メンタルヘルスのラインケアが注目されています。
職場での心の不調に早く気づき、無理なく支える体制づくりが求められています。
また職場環境の改善は、定着率や生産性向上にもつながります。
職場でのちょっとした変化に気づき、自然に声をかけられる力を育てるセミナーです。
特別な知識や準備は不要です。
今回のセミナーでは、職場における安全配慮義務の重要性や
メンタル疾患の基礎知識をはじめ、ラインケアを中心とした基本的な対応方法や
産業医・かかりつけ医等との連携方法についてもお伝えいたします。
職場のメンタルヘルスに課題を抱えている方、まずは基本的な情報について知りたい方、
また人事総務担当の方だけではなくエリアマネージャー・店長の皆様も
ぜひこの機会にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラインケア研修~管理職のためのメンタル対応基礎知識~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日程:2025年10月21日(火)14:00~15:45
■方法:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
■費用:無料
■講師:太田 充彦 先生
藤田医科大学教授(医学部公衆衛生学講座)
愛知労働局労働衛生指導医、岐阜産業保健総合支援センター産業保健相談員を兼任。
★おすすめポイント★
・日常のちょっとした変化に気づく視点を養い、早めの声かけができるようになります。
・心理学や医療の専門知識がなくても、現場で自然に使える対応のコツを学べます。
・「支える」姿勢を無理なく身につけられ、部下との信頼関係づくりにも役立ちます。
・メンタル不調の予防だけでなく、働きやすい職場づくりにも貢献できます。
・安全配慮義務やストレスチェック制度など、必要な知識も整理されます。
※ ID・パスワードがご不明な場合は、保健事業課(03-5403-1062案内3番)までお問い合わせください。